カテゴリ:大平川



探鳥 · 2024/01/14
羊です。今日は、久しぶりに岡崎野鳥の会主催大平川探鳥会に参加しました。風もなく写真にあるように青空が広がり、暖かな探鳥会になりました。参加者は18名。男川駅に集合、9:00AM~11:30AM、いつものように大平橋下流堰堤まで、ゆっくり歩き、探鳥しました。出た鳥、カルガモ(7)、コガモ(1)、カイツブリ(3)、キジバト(4)、カワウ(4)、アオサギ(2)、ダイサギ(1)、オオバン(9)、ケリ(4)、イカルチドリ(2)、クサシギ(1)、イソシギ(3)、トビ(2)、ハイタカ(1)、カワセミ(1)、モズ(2)、ハシボソガラス(7)、ヒバリ(4)、イワツバメ(8)、ヒヨドリ(33)、ムクドリ(43)、ツグミ(1)、ジョウビタキ(4)、スズメ(8)、キセキレイ(1)、ハクセキレイ(8)、セグロセキレイ(6)、タヒバリ(6)、カワラヒワ(34)、シメ(2)、ホオジロ(4)、カシラダカ(3)、アオジ(3) 番外ドバト(3) 33種
探鳥 · 2024/01/08
羊です。少し風が強く冷たく感じましたが、日差しは暖かくよい天気になりました。10:00AM、大平橋下流の堰堤に到着、大平川探鳥会のコースを逆に仁田まで一人で歩き、探鳥しました。到着してすぐ、堰堤では、クサシギ、イソシギ、2羽のオオバン、セグロセキレイ、ダイサギを観察することができました。川の岸辺では、木の葉を落とした木にヤドリギ、センダンのきれいな実を見ることができました。川と岡刈線に挟まれた畑では、鳥の姿をほとんど見ることができず、ケリ、上空を飛んだトビ、セキレイなどいましたが、期待した冬鳥は見当たらず、帰路やっとモズ、タヒバリなど、見つけることができました。仁田では、体の小さなアオサギ、オオバン、日向ぼっこをするカルガモ、カイツブリ、カワセミなど、見られましたが、対岸の砂地や木に鳥の姿が見られず、少しさみしい探鳥となりました。出た鳥は、24種、次の通りです。 カルガモ(32)、カイツブリ(3)、キジバト(5)、カワウ(1)、アオサギ(2)、ダイサギ(2) オオバン(10)、ケリ(4)、クサシギ(1)、イソシギ(1)、トビ(1)、カワセミ(1) コゲラ(1)、モズ(1)、ハシボソガラス(8)、イワツバメ(1)、ヒヨドリ(23)、メジロ(2) スズメ(6)、キセキレイ(1)、ハクセキレイ(5)、セグロセキレイ(4)、タヒバリ(4)、カワラヒワ(2) 番外ドバト(9)
探鳥 · 2023/10/07
羊です。今日は、ノビタキを見ようと大平川に出かけました。9:00AMから正午まで、車で仁田から大平堰まで岡崎野鳥の会大平川探鳥コースをゆっくり移動しながら探鳥。天気は曇っていましたが、だんだん晴れてきて暖かな日になりました。このところ急に朝晩、気温が下がり、探鳥コースの田んぼでは稲刈りをしていました。モズの高鳴きの声もよく聞こえました。今日の目当てノビタキは、探鳥コースと岡刈線に挟まれた田んぼ、今年は大豆を作っている場所で見つけることができました。大平堰南の大豆畑にもいました。大豆の間に生える少し背の高い雑草に出てきてとまってくれ、そのかわいい姿をじっくり観察することができました。時々、上空をツバメが小さな群で飛び回っていました。南に向かい飛んでいく準備運動をしているようで、頑張れよと声をかけたくなりました。探鳥結果は、ホームページ野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2023」のページに載せています。
探鳥 · 2023/07/25
羊です。今日は急に思い立ち、大平川探鳥に出かけました。本当に久しぶりです。10:00AM、いつものように大平橋下流の堰堤から探鳥を始めました。朝から暑い日になり、暑さを避けるため、ポイントを車で移動し、観察することにしました。6月初めの大雨で川がどう変わってしまったかということも心配だったのですが、堰堤下の中州にあった木が倒れていたり、対岸の竹が倒れていたりしていたのですが、大きく変わっておらず、この暑さにも負けず生い茂る雑草の力に驚かせられました。さて、探鳥の方ですが、始めた時間や暑さもあり、鳥は少なかったのですが、本当に久しぶりということで、楽しめました。堰堤には人が入っており、鳥の姿を見ることができませんでした。川の南側、岡刈線との間は、今年、半分は水田、半分は休耕田になっています。川沿いの林からは、2カ所からウグイスの声、水田では、ダイサギ、暑そうに口を開いたアオサギ、セッカの声、水田の上を飛ぶツバメの姿を観察できました。休耕田では、ヒバリ、スズメの小さな群れ、キジバトを観察しました。仁田の大きく川がカーブする場所、対岸の丸い石がゴロゴロしている場所には、イカルチドリが3羽、水辺でカワラヒワが5羽、気持ちよさそうに水浴びをしていました。最後、堰堤に戻ると、山綱川との合流点で、カワセミを観察できました。12:00少し前、帰路に着きました。探鳥結果は、ホームページの野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2023」のページに載せています。
探鳥 · 2023/04/09
羊です。今日、朝は少し冷え、風も冷たく感じましたが、よい天気になり、岡崎野鳥の会主催大平川探鳥会に出かけました。運動不足解消と思い、8:00AM過ぎ、家を出て、集合場所の名鉄男川駅まで歩きました。8:30AM過ぎには男川駅に到着し、開始時間を待ちました。9:00AM開始、参加者22名と賑やかな探鳥会になりました。鳥の方もヒレンジャク、イカルチドリ、クサシギ、ウグイスの声、オオバン、タシギ、ヒバリ、イソヒヨドリ、イワツバメなど、次々出てくれて、楽しい探鳥になりました。11:00AM、鳥合せをし、探鳥会を終えました。今回は、探鳥会参加者を入れて探鳥地、探鳥会の様子を写真に撮ってみました。探鳥の結果は、ホームページの野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2023」のページに載せています。珍しくスズメの記録がなく、探鳥会が終わった後、気を付けていたところ、帰り道、大平橋を渡ったところで一羽、見つけることができました。
探鳥 · 2023/01/08
今日は、岡崎野鳥の会主催大平川探鳥会に参加し、9:00AM~11:30AM、男川駅から大平橋下流堰堤まで歩く。暖かな日になり、ゆっくり野鳥を見ながら歩く。オオタカ、ハイタカ、ノスリなどのタカの仲間、タシギ、クサシギ、イソシギなどのシギの仲間、きれいなアオジ、イカルなど、楽しませてくれました。参加者15名、37種の鳥が記録されました。詳しい結果は、野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2023」のページに載せています。
探鳥 · 2022/12/30
今日は、朝から天気が良く少し暖かな日になり、大平川に出かけました。8:50AM...
探鳥 · 2022/10/08
今日は、大平川一人探鳥。8:30AM、大平川堰堤へ。堰堤にはダイサギ、セグロセキレイ、すぐに上空を小型のタカが飛びました。昨日から急に寒くなり、空は曇り空。いつもの探鳥コースを車で移動しながら観察しました。草がたくさん生えてしまった田にカワラヒワの群れ、その上空を3羽のヒバリが追いかけっこ、モズの高鳴き、南へ急ぐツバメ、期待していたノビタキは、なかなか見つからず。最後、堰堤に戻ったとき、近くの田の中の草のてっぺんにやっと1羽。カラスに追われたノスリも飛んで、11:00AM、探鳥を終了しました。探鳥結果は、野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2022」のページに載せています。
探鳥 · 2022/08/22
羊です。今日は一人大平川探鳥。一時より少し暑さが和らいだとはいえ、今日も暑い日になりました。雲が多く、日が陰ると少しホッとするのですが、鳥も少なく、暑さに耐えながらの一人探鳥となりました。堰堤に8時30分、堰堤にはイソシギが2羽のみ、上流にカイツブリ。上空を時々、ツバメ、スズメが飛びました。しばらくいて探鳥会コースを逆に移動、旧東海道沿いの田にスズメが70羽ほど、大平川南側の田は、今年、大豆畑になっており、セッカの声、ダイサギ、アオサギ、キジバトなどが見られました。仁田では、丸い石の河原にイソシギ、イカルチドリがいました。川沿いの林に沿って、探鳥会のコースを堰堤まで戻り、11時に探鳥を終了しました。探鳥結果は、野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2022」のページに載せています。
探鳥 · 2022/07/14
7月・8月は、岡崎野鳥の会主催の大平川探鳥会はお休みです。近年の夏の猛暑が大きな理由です。今日は、午後から雨の天気予報が出ており、朝から曇り空。暑さを避けるにはよいと思い、大平川探鳥に出かけました。9:00AMから11:30AMまで、車で少しずつ移動しながらいつもの探鳥コースを堰堤から仁田まで回りました。一昨日の雨で川はかなり増水していました。田も今年は生産調整のためか、お米が植えてない所が多くありました。そんな場所にたくさんのスズメがいて、木にもたくさんとまっていました。カイツブリ親子、カルガモ、アオサギの写真を撮ってみました。探鳥結果は、野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2022」のページに載せています。

さらに表示する