upaheya

 

メキシコサラマンダーの正式和名を持つウーパールーパー。

アホロートルとも呼ばれる愛らしい両生類。

ひょんなことから飼うことになった。飼ってみると本当にかわいい。

このページ、そんなウーパールーパーでいっぱいにしたい。


右の写真が、

2011年4月25日、我が家にやってきたマーブル・ウーパールーパー。

やってきた時は、体長8㎝ほどでしたが、

今(9月19日現在)、20㎝に成長。少し大きくなりすぎかな。

ただいま、ダイエット中。

 

左の写真が、

ウーパールーパー白体色黒眼。一般にリューシスティックとも呼ばれる。

8月14日に、熱帯魚屋さんで見つけ、衝動買い。

10㎝ほどの体長でした。

 


緑の中でのんびり
ぬき足さし足そっと歩く

野性味たっぷり
どアップ


2011年10月2日アップ。ウーパルーパのいろいろな姿を紹介。

石の上にも3分
石の上にも3秒

うぱ
うぱうぱ

こんにちぱ
ういてる

宇宙人うぱ
しっかり足を踏みしめて

横顔もかわいい1
横顔もかわいい2


2011年11月27日アップ。ウーパールーパー飼育記録。

ウーパールーパー白体色黒眼、13㎝ほどに成長。

マーブル・ウーパールーパーは、後ろ足の後ろの生殖孔が膨らんできました。オスかな。

両方とも冷凍アカムシとキャットフィッシュ用の人工飼料をよく食べてくれます。

途中から使い始めたためか、ウーパールーパー専用フードは、

あまり好きではないようです。

夏の暑さは、冷風扇で水面に風を送ることと、エアーレーションで何とか乗り切りました。

今は、常温で生活させています。

にっこり
後ろ姿もたくましい

土管からこんにちぱ1
土管からこんにちぱ2


2012年1月1日アップ。

マーブルは22㎝ほどに、リューシスティックは16㎝ほどに成長。

エイッ、ひとっとび
プカッ、ごゆっくり

ちょっと怖そう
龍に見える?

土管からこんにちぱ3
ちょっとマニュキア


2012年3月11日アップ。

1月15日のウーパールーパです。

どアップ
土管の上で

 

1月29日のウーパールーパーです。

にっこり
カバっぽい

 

3月4日のウーパールーパーです

にらみをきかせて
おとぼけ

 

3月8日、水槽の仕切りを取って、2匹を一緒にしてみました。

リューシスティックは、メスだったみたいです。

すぐに一緒に泳ぎ始め、マーブル・ウーパールーパーが、

透明なカプセルのような精包を水底の石に付着させました。

なかよく1
なかよく2

精包を石につけました1
精包を石につけました2

 

3月12日、水槽の水草に小さな卵が少し付着していたので、

メスを水草と一緒に産卵用の小さい水槽に入れました。

13日朝になると、130個ほどの卵を水草につけていました。

卵を水草につけました1
卵を水草につけました2

 

3月29日、卵に長さが出てきて、頭になる部分、尾になる部分が、

何となくそれらしくなってきました。

ヒーターも入れず、エアレーションをして、常温で管理しています。

何となく卵の形が1
何となく卵の形が2

 

4月14日、透明な卵の袋の中で、すっかりウーパールーパの形に

なりました。2匹が孵化し、ブラインシュリンプ幼生を与えました。

1㎝程の体長に育っています。ブラインシュリンプ幼生を食べ、

腰部がほんのりオレンジ色味を帯びています。

お父さんとお母さんは、仲良く泳いでいたのですが、

4月11日の日に、お母さんにかまれたのか、

お父さんが左前足の指にけがをしました。それで、前のように別居となりました。

孵化直前の発生卵1
孵化直前の発生卵2

誕生おめでとう1
誕生おめでとう2

 

5月20日、ウーパールーパーの卵、結局、200匹余りが孵化し、

発泡スチロールのとろ箱をスーパーでもらい、その中で飼育しています。

本などを見ると、たくさんいっしょに飼っていると、

お互いにかみ合ってしまうといったことが書かれていましたが、

今のところ、そんなこともなく、ほとんど死なずに育っています。

大きなものは、体長4㎝程、後ろ足も生えてきました。

お父さんに似たマーブルタイプとお母さんに似たリューシスティックタイプがいます。

エサは、冷凍赤虫を食べるようになり、

今日、ナマズ用の人工飼料を小さくして与えると、食べました。

元気です1
元気です2

 

けがをしたお父さんの左前足の指のあったところが、少し三角形に脹らんできました。

再生するといったことが本には、書かれていましたが、どうなるのでしょうか。

久しぶりにお父さんとお母さんの写真です。

久しぶりのお父さん
久しぶりのお母さん

 

たくさん生まれた子どもの中に、体の半分がリューシスティック、

半分がマーブルの特徴をもつものがいました。

本によると「ブリンドル」というタイプになるのかなと思いますが、どうなのでしょう。

写真を載せます。成体にまで成長することが少ないと書かれていました。

6月17日現在、他の仲間と一緒に元気に成長しています。

ちょっと変
正面から

マーブル?
マーブル?

反対側を見ると…
後ろから