大平川

羊です。今日は午前中、少し時間ができ、久しぶりに大平川に出かけました。岡崎野鳥の会が探鳥会を行っている場所です。午前8時30分過ぎ、大平橋下流の堰堤に到着。探鳥会のコースを歩く予定だったのですが、あいにく小雨が降り出し、車の中から鳥を見ることにしました。堰堤には、イソシギ、クサシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワウ、しばらく見ていると、対岸の木にオオタカを見つけました。そのうち小雨に雪が混じり、本当に寒い日になってきました。1時間ほどいて、山綱川との合流点から下流の写真を撮り、その下流、仁田まで移動することにしました。探鳥会のコースを車でゆっくり移動しました。天気が悪いためか、ウオーキングやランニングをしている人もおらず、車を止め、広がる田の写真を撮りました。浄水場の取水口がある仁田には、オオバンとカルガモがたくさんいました。対岸の草むらには、カワラヒワの群れもいました。ここでも対岸の木にノスリを見つけました。タカの仲間にしては、かわいい顔ですよね。ここにも1時間ほどいて、11時過ぎ、帰路につきました。途中、田の中の水路を覗くとタシギが1羽、隠れているつもりなのか近づいても飛ばず、写真を1枚撮ってみました。今日、見られた鳥は28種。詳しい結果は、ホームページの野鳥の部屋「大平川探鳥会報告2021」のページに記載します。今年は、時間を見つけ、一人大平川探鳥をしたいと思っています。