yatyounoheya

大平川探鳥会報告2008

kaiin2008

 

「大平川探鳥会」(毎月第2日曜日午前9時、名鉄男川駅前集合)

 


 

2008年1月1日(火)晴れ午後になり一時雨

 

午前中、少し時間を見つけ、大平川、山綱川合流点へ出かけました。

30分ほどの間に、カワラヒワの群、ハクセキレイ、セグロセキレイ

スズメ、アオサギ、イソシギ、ハシボソガラス、カワウ、ヒヨドリ、

メジロ、マガモ、カルガモ、イカルチドリ、カイツブリ、モズ、カワ

セミ、ハイタカを観察することができました。          


 

2008年1月13日(日)晴れ 26名 33種

 

カイツブリ(7) カワウ(11) アオサギ(1) マガモ(7) カルガモ(150)

オオタカ(1) チョウゲンボウ(1) イカルチドリ(3) イソシギ(1)

キジバト(16) カワセミ(4) コゲラ(2) ヒバリ(4) 

キセキレイ(2) ハクセキレイ(4) セグロセキレイ(12) タヒバリ(4) ヒヨドリ(23)

モズ(1) ジョウビタキ(3) シロハラ(1) ツグミ(3) ウグイス(1)

セッカ(1) メジロ(4) ホオジロ(2) カシラダカ(1) アオジ(5)

カワラヒワ(150) イカル(7) スズメ(240) ムクドリ(1) ハシボソガラス(13)

番外 コジュケイ(1) ドバト(11)

 

風の冷たい寒い日になりました。

そのためか全体に鳥の数、種数とも1月の探鳥会にしては

少なく感じられました。

その中で、カルガモ、カワラヒワ、スズメの群れを観察できました。

六斗目川・大平川合流点横の田に真っ白なセキレイがいました。

山綱川・大平川合流点では、オオタカの成鳥を

じっくり観察でき、参加した皆さん、大喜びでした。

 

井上さんの撮影した白いセキレイの写真と、

杉浦さんの撮影したオオタカの写真を掲載します。

 


 

2008年2月10日(日)晴れ 13名 36種

 

カイツブリ(1) カワウ(2) アオサギ(1) カルガモ(80)

ミサゴ(1) トビ(1) イカルチドリ(4) タシギ(2) キジバト(7)

カワセミ(3) コゲラ(3) ヒバリ(10) イワツバメ(1)

キセキレイ(3) ハクセキレイ(11) セグロセキレイ(6) タヒバリ(8) ヒヨドリ(15)

モズ(3) ジョウビタキ(3) アカハラ(1) ツグミ(24) ウグイス(3)

エナガ(9) シジュウカラ(8) メジロ(62) ホオジロ(2)

カシラダカ(3) アオジ(14)

カワラヒワ(1) イカル(22) シメ(1) スズメ(107)

ムクドリ(8) ハシボソガラス(8) ハシブトガラス(1)

番外 ドバト(19)

 

前日の大雪で一面の銀世界でしたが鳥の数は比較的多かったようです。

仕事のため、探鳥会を日下部さんにお願いをしました。

 


 

2008年3月9日(日)晴れ 24名 38種

 

カイツブリ(4) カワウ(9) アオサギ(2) マガモ(4) カルガモ(73)

トビ(1) キジ(1) イカルチドリ(1) ケリ(3) イソシギ(1)

タシギ(2) キジバト(12) カワセミ(2) コゲラ(1) ヒバリ(3)

ツバメ(1) イワツバメ(4) キセキレイ(5) ハクセキレイ(11)

セグロセキレイ(14) ビンズイ(1) タヒバリ(8) ヒヨドリ(37)

モズ(6) アカハラ(1) シロハラ(2) ツグミ(23) ウグイス(1)

メジロ(23) ホオジロ(3) カシラダカ(1) アオジ(11)

カワラヒワ(1) シメ(1) スズメ(77) ムクドリ(10)

ハシボソガラス(34) ハシブトガラス(4)

番外 コジュケイ(1) ドバト(10)

暖かな日となりました。

ウグイスの声、巣材を運ぶカラス、ツバメも姿を見せ、

春の気配を感じることができました。

 


 

2008年4月13日(日)晴れ 27名 34種

 

カイツブリ(1) カワウ(8) ダイサギ(4) コサギ(5) アオサギ(2)

カルガモ(6) イカルチドリ(1) ケリ(1) キジバト(7) カワセミ(3)

コゲラ(1) ヒバリ(9) ツバメ(16) イワツバメ(23)

ハクセキレイ(2) セグロセキレイ(8) ヒヨドリ(140) モズ(2)

ヒレンジャク(23) ノビタキ(1) ツグミ(9) ウグイス(1)

セッカ(5) エナガ(2) シジュウカラ(1) メジロ(2) ホオジロ(1)

アオジ(1) カワラヒワ(12) シメ(1) スズメ(43)

ムクドリ(17) ハシボソガラス(15) ハシブトガラス(8)

番外 コジュケイ(5) ドバト(8)

暖かな春の日となりました。

ヒレンジャクやきれいなノビタキの姿が見られ、

参加者全員、ゆっくり探鳥を楽しむことができました。

 


 

2008年5月11日(日)小雨 8名 25種

 

探鳥会は、雨がいつ降り出すかという空模様だったため、中止にしました。

私は仕事のため一緒に行けませんでしたが、

集まった松本さん他、探鳥会参加者8名が、

コースを一回りしてくれました。

親鳥の給餌を待つスズメの雛が目立ったほかに、

アマツバメやコシアカツバメが飛び、麦の実った田の畔では、キジの番、

水がついた田んぼでは、

コチドリ、イカルチドリ、ケリ、イソシギなどが見られました。

参考記録:カイツブリ カワウ カルガモ キジ コチドリ イカルチドリ

ケリ イソシギ キジバト アマツバメ ヒバリ ツバメ コシアカツバメ

イワツバメ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ セッカ キビタキ

メジロ カワラヒワ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス

番外 コジュケイ ドバト 

 

 


 

2008年6月8日(日)曇り 18名 25種

 

カワウ(8) ササゴイ(2) ダイサギ(4) アオサギ(1)、カルガモ(4)

サシバ(1) キジ(3) ケリ(2) キジバト(16) カワセミ(1)

コゲラ(2) ヒバリ(9) ツバメ(16) イワツバメ(21)

キセキレイ(1) セグロセキレイ(2) ヒヨドリ(13) ウグイス(1)

セッカ(4) ホオジロ(1) カワラヒワ(3) スズメ(274)

ムクドリ(16) ハシボソガラス(18) ハシブトガラス(2)

番外 ドバト(8)

曇り空の探鳥会となりました。

鳥は少し寂しい感じでしたが、ハイイロヒレアシシギの話題など、

楽しい探鳥会でした。

以前は上空を飛ぶアマサギ、コサギ、ゴイサギなど、

サギの仲間が多く観察されたのですが、最近は本当に少なくなりました。

オオヨシキリが観察されないのも気がかりです。

杉浦さんのカルガモ、ヒバリの写真を掲載します。

 


 

2008年7月13日(日)晴れ 18名 26種

 

カイツブリ(2) カワウ(2) ササゴイ(3) アマサギ(3) ダイサギ(1)

チュウサギ(1) アオサギ(3) カルガモ(4)ケリ(1)イソシギ(2)

キジバト(3) ヒバリ(4) ツバメ(23) イワツバメ(22)

ハクセキレイ(3) セグロセキレイ(4) ヒヨドリ(15) セッカ(1)

シジュウカラ(1) メジロ(1) ホオジロ(1) カワラヒワ(2)

スズメ(39) ムクドリ(7) ハシボソガラス(3) ハシブトガラス(2)

番外 コジュケイ(1) ドバト(8)

仕事のため、杉浦さん、日下部さんに担当していただきました。

真夏を思わせる暑さの中での探鳥会でした。

2羽のササゴイは木と竹の日陰でじっとしていました。

ツバメとイワツバメは元気よく飛び回っていました。

 


 

2008年8月10日(日)晴れ 13名 25種

 

カイツブリ(4) カワウ(1) ゴイサギ(2) ササゴイ(1) アマサギ(1)

ダイサギ(1) コサギ(3) アオサギ(1) カルガモ(4) イソシギ(3)

キジバト(9) ヒバリ(1) ツバメ(45) キセキレイ(2)

ハクセキレイ(11) セグロセキレイ(10) ヒヨドリ(13) セッカ(3)

シジュウカラ(1) カワラヒワ(4) スズメ(300)

ムクドリ(20) ハシボソガラス(13) ハシブトガラス(1)

番外 ドバト(3)

今月も暑い日になりました。

サギの仲間、大平橋下の堰堤にはセキレイの仲間がたくさんいました。

暑さのため、探鳥は少し早めに終了しました。

 


 

2008年9月14日(日)晴れ 14名 27種

 

カワウ(6) ゴイサギ(3) アマサギ(1)ダイサギ(7)チュウサギ(1)

コサギ(4) アオサギ(6) カルガモ(25) キジ(1)イカルチドリ(1)

ケリ(2)イソシギ(2)キジバト(12)カワセミ(2) ツバメ(1)

セグロセキレイ(9) ヒヨドリ(23)モズ(2) セッカ(2)

コサメビタキ(1)メジロ(29)イカル(6)スズメ(80)

ムクドリ(8) ハシボソガラス(3) ハシブトガラス(4)ジシギsp(4)

番外 コジュケイ(1)ドバト(3)

仕事のため杉浦さん、日下部さんに担当をお願いしました。

ジシギ4羽は、タシギではなさそうということで、ジシギとなっています。

 


 

2008年11月9日(日)曇り 18名 34種

 

カイツブリ(2) カワウ(31) ダイサギ(1) アオサギ(1)

マガモ(1) カルガモ(26) コガモ(1) オオタカ(1) オオバン(1)

ケリ(3)イソシギ(1)タシギ(2) キジバト(22)カワセミ(1)

コゲラ(5) ヒバリ(4) キセキレイ(5) ハクセキレイ(10)

セグロセキレイ(9) ヒヨドリ(25) モズ(4) ジョウビタキ(3)

ウグイス(2) ヤマガラ(3) シジュウカラ(3)メジロ(25)ホオジロ(2)

アオジ(3) カワラヒワ(22) シメ(6) スズメ(100) ムクドリ(5)

ハシボソガラス(18) ハシブトガラス(2)

番外 ドバト(19)

今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、

最後まで実施することができました。

タシギ、オオタカ、オオバンなど、じっくり見ているうちに、

時間の経つのを忘れてしまいました。